【NZ旅行記】テカポ湖・マウントクック|サーモンを食べ尽くそう!おすすめ店3選

絶景×グルメ サーモンを食べ尽くそう!おすすめ3選

ニュージーランド南島で大人気の観光地・Lake Tekapo(テカポ湖)は、クライストチャーチから車で約2時間半。そして、テカポ湖からマウントクックへの道中は、氷河水で育てられた高品質なサーモンの名産地です。

そこで今回は、人気のサーモンスポット3選をご紹介!美しい景色を眺めながら、新鮮なサーモンを堪能できるお店ばかりです。

場面に合わせたお店選び  
本格的な和食を食べたい

湖畔レストラン

いろいろ食べたい

ハイ・カントリー・サーモン

絶景で刺身を食べたい

マウントクック・アルパイン・サーモン

サーモンを持ち帰りたい

ハイ・カントリー・サーモン

えさやり・釣り体験したい

ハイ・カントリー・サーモン

Contents

High Country Salmon(ハイ・カントリー・サーモン)

お店外観

Twizel(ツイゼル)にある「ハイ・カントリー・サーモン」は、水上に浮かぶ養殖場兼カフェです。ここでは、氷河水育ちのサーモンを養殖池の隣で味うことができます。

店内の様子

カフェ「Logans」には、サーモン寿司やサーモンバーガーなどバリエーション豊富なメニューが揃っています。どれもサーモンは肉厚で脂がのっていて新鮮!

刺身と寿司

一番人気のお刺身(1パック45ドル/500g)が飛ぶように売れていました。脂がのって、これぞキングサーモン!

グリル

グリルもお野菜とキヌアがマッチしてとてもおいしかったです!

今回の旅行で何が1番楽しかった? わが子の答えは

「サーモンのエサやり!」

外の池では無料のエサやり体験ができます。有料では、手ぶら参加OKのサケ釣りができます。

サケ釣りのお値段】 体験料30ドル 釣れたら買取35ドル/kg(5㎏以上リリース可) 柵におろす場合は12ドル 内臓などは無料で取ってくれます!

フィレ

併設されているギフトショップでは、直売所の格安料金で新鮮なフィレを購入しました。29ドル/kgで安すぎる!1㎏購入しましたが、真空パックなので消費期限も5日間と長めで安心。

サーモンスプーン

こどもたちはお土産も購入。サーモンスプーンはここでしか買えないレアお土産ですね。

朝8時から夜21時まで営業しているので、ドライブ前の朝食やブランチ利用、ディナーにも使えます。おいしいサーモンとマウントクックの山並みを同時に楽しめる、最高のロケーションです。

併設のショップは17時に閉まります!お土産を買いたい方は、先にショップを見てから食事がベスト。

営業時間 月曜日~日曜日 8:00am – 9:00pm

2602 Twizel-Omarama Road, Twizel 7999

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

Contents