先日、First Tableで予約して日本食を楽しんできました!驚くほど簡単に予約とアプリでの確認ができて、本当に便利でした。実際の利用の様子をお届けします。


ひさしぶりのラーメンにテンションが爆上がり。本当に半額になるのかドキドキでしたが、しっかり反映されてお得にお食事できました。大満足!
First Tableを実際に使ってみた!


外食をお得に楽しめるサービスとしてニュージーランドやオーストラリアで人気の First Table(ファーストテーブル)。今回は、実際にクライストチャーチにある人気の日本食レストラン「Tanoshi Christchurch」を利用しました。ここでは、そのときの体験レビューを詳しくご紹介します!



本当に50%オフでお食事できました!


Tanoshi Christchurchを食事代半額で予約


First Tableの魅力はなんといっても「食事代が半額になること」。今回、ランチタイムにTanoshi Christchurchを予約したところ、通常料金の50%オフで日本食を楽しむことができました。



忙しい時間を外した14時の予約だったので、ゆっくり楽しめました。当日はモーニングティタイムをしっかりとり、公園でたっぷり遊んでレストランへ!
とんかつ、ラーメン、お刺身など、本格的な日本料理が揃っていて、クライストチャーチで日本の味を堪能できるのは本当に贅沢でした。半額でこのクオリティを味わえるのは、正直コストパフォーマンスが最高です。


豚骨しょうゆラーメンの麺とチャーシューが本格的で、半年ぶりのラーメンを満喫しました。


とんかつ弁当は、かつがサクサクで味噌汁がしみました。
実際の予約の流れ
First Tableの予約はとても簡単。専用サイトまたはアプリから希望レストランと時間を選び、予約料を支払って完了です。今回のレストランの予約料は12ドル。初回特典の5ドルクレジットを使って事前に7ドルをお支払い。支払いは、Apple Payが使えました。
予約料は人数に関わらず一律でした。そして、こどもも年齢に関わらず1人ずつ人数にカウントされます!


予約画面はとても見やすく、ランキングやレビューも確認できます。今回はランチタイムを選んだのですが、すぐに確認メールが届き、当日の入店もスムーズでした。
すでに人気店の予約は早めに埋まってしまうので、行きたいレストランがある場合は早めのチェックがおすすめです。予約は7日前から可能です!
First Tableを使ってみた感想とメリット
1人ワンドリンク制なので、単純に食事だけを楽しみたい場合は少し費用がかさみます。予約料もかかるため、オススメは3人以上での予約、外食すると決めている特別な日の利用ですね。こちらから初回登録すると、予約料が割引になります!
特に、家族や友人と外食を楽しむ方にはぴったりのサービスだと感じました。2人よりも、3人、4人の方がお得度が高く、いろんなものをシェアできますね。
メリットをまとめます。
- 食事代が半額なので、普段はなかなか行けないお店に気軽に行ける
- ディナーだけでなく、朝食やランチも対象
- 予約画面がとてもシンプル
- 人気レストランも多く掲載
- お気に入りのお店を開拓するきっかけになる
- 特別な日に外食できてお財布に優しい


First Tableのアカウント登録でお得に始めよう
私自身、今回の利用で「もっと早く登録しておけばよかった!」と思うくらい、First Tableのメリットを実感しました。公式サイトから無料でアカウント登録でき、すぐに予約できます。
紹介特典で予約時に使える5ドルのクレジットがもらえます!
次の外食を半額で楽しむために、ぜひ今すぐチェックしてみてください!
\ 紹介コード hitsujis /
コメント