riyochobi– Author –
-
【あやうく課税】年度途中に海外移住するので準確定申告してみた!納税管理人が超重要な話
海外移住前に、準確定申告をした体験談をまとめました。自宅売却益を申告し忘れ、あやうく課税+延滞金がかかりそうになった話もあわせてご報告します。 -
【NZ電気工事士の現実】有給休暇は4週間!日本とニュージーランド 技術・年収・働き方のちがい
ニュージーランドで電気工事士として働く夫にインタビューしました。 技術面や働き方、日本との違いについて、実際の経験をもとにQ&A形式でわかりやすくまとめています。 -
【NZ小学校の実際】ニュージーランド教育事情!学区選びが重要!プライマリースクールの探し方と入学まで
ニュージーランドの基本的な教育制度と、クライストチャーチの小学校・学区選びのアドバイス、入学の実際についてまとめました。 -
【2025年7月版】ニュージーランド4人家族の生活費を大公開!
ニュージーランドへ移住して3ヵ月目の生活費を大公開します。物価高が続くニュージーランド、4人家族の生活費を確認して、移住後の生活をシミュレーションしてみてください。 -
【海外移住のビザ事情】パートナー・こどものビザ取得の実際!オープンワークビザを目指そう!
ニュージーランド移住のために、わが家の妻と子が取得したビザと、取得の実際をまとめました。パートナーが働けて、こどもの学費が無料になる方法についても、丁寧に解説しています。 -
【月額980円で日本の携帯番号維持】海外移住に楽天モバイルがおすすめ!eSIMも使える!
海外移住者・海外駐在員にオススメしたい、楽天モバイルで日本の電話番号を維持しながら、お得に海外で使う方法について解説しています。各種サービスへのアクセスに日本の携帯番号はマストです! -
【電気工事士の海外転職】第一種電気工事士資格からニュージーランドElectrician Limited Certificate取得の実際!フルライセンスに向けても解説
日本の第1種電気工事士資格から、ニュージーランドのElectrician Limited Certificateを取得した実際の経験について解説します。 -
【ニュージーランド子連れ移住】日本から何を持ち込む? 持参してよかったもの5選
ニュージーランドへ持参してよかったもの、反対に持ってこなくてよかったものについてランキング形式で解説しました。 -
【就労ビザから永住権へ】2025年版ニュージーランドのPR取得に必要なこと
ニュージーランドの永住権取得に向けて、必要なことを解説しています。2025年時点での、就労ビザから居住ビザそして永住権までをまとめていますので、どなたかの参考になれば幸いです。 -
【Primary School】NZスクールホリデーおすすめの過ごし方 市営スイミングスクールが大充実!
ニュージーランドの小学校は、年間4回のスクールホリデーがあります。その期間、さまざまなホリデープログラムがありますが、市が運営するスイミングスクールなどのプログラムが充実していたのでご紹介します。
12